◇挨拶、礼儀を大切にします…
当会では、講師と子供のコミュニケーションを重要視します。
そのためにも基本となる、あいさつや礼儀に関して一般的な進学塾よりも重要視しております。
優秀児である前に人としての基本動作をきちんと行えて、他人とかかわるために必要な所作を身に着けていてほしいと考えるからです。塾で知り合う人はライバルである前に仲間であるという認識が大切です。
◇電話について…
当会では固定電話を設置しておりません。固定電話は突如としてかかってきますし、こちらが出るか、先方が切るまで鳴り続けます。電話を取るスタッフもおりませんので、当塾のような個人塾には不向きな機器ですので、設置しておりません。ご連絡は塾長携帯もしくはSNSへお願いしております。ただし、授業中などで即座に対応できない場合もありますのでご了承ください。
◇食事などについて…
塾に来る時間が食事の時間と重なる場合は教室で食事をしていただいても結構です。
都合が合えば私も一緒に食事をすることもあります。
皆で食事をしたり、おやつを食べるということは大切なことと考えております。
また夏期にはお茶などの飲料水をご用意ください。
◇スマホ…
もはやこれだけ普及してしまうと禁止はできませんし、ある程度端末操作ができなければ不利益
になる世の中になってしまいました。本来的に子ども達に早くから持たせることは賛成しかねる面が多いですが、これをうまく利用できれば「利器」となりますし、何よりも人との繋がりができますからその効果には期待ができます。
当塾では「適正なマナーを守る」という前提で使用に関して制限を設けません。
◇感染対策…
個別でやっておりますので「密」になることはほとんどありませんが、コロナに限らず感染対策
は重要と考えてきました。言い出せばきりがありませんが…
①手洗い ②うがい ③マスク ④消毒は必須です。さらにハンカチ(ペーパータオルの方がモ
アベターです)は必ず持参くださるようにお願いいたします。